お知らせ

イベント情報

イベント情報6月28日「月寒公園ドッグランイベント」

2025年06月20日

今年も、月寒公園犬部主催の月寒公園ドッグランイベントを開催します。

短時間、1日限りとはなりますが、ぜひ皆さま、おさんぽ仲間同士お誘いあわせの上、遊びにいらしてください。

今年は、近隣住宅への騒音配慮、会場周辺の混雑を避けるため、頭数制限を設けた、事前予約制とさせて頂きます。必ず事前に予約フォーム、またはパークライフセンター受付にて、お申込みをお願いいたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

別紙2_ポスター_R

イベント情報6月15日「月寒公園マルシェ」を開催します!

2025年06月09日

6月15日(日曜日)札幌の農家さんが採れたて野菜を販売する「月寒公園マルシェ」を開催します。

6月の出店農家さんは、「清田しいたけファーム」「高橋ファーム」「YUMEYASAI」を予定しています。

肉厚しいたけや、旬のお野菜、リーフレタスや葉物野菜など、たくさんのお野菜を持ってきてくれます。
スーパーでは見かけないような変わったお野菜もあるので、見ているだけでも楽しいですよ!

10時の開始時間前にはたくさんの方が並び混雑するかもしれませんが、10時30分には列も無くなり、スムーズにお買い物できるかと思います。
人気の商品は売り切れもあるかもしれませんが、ゆっくりお買い物したい方は、10時30分以降にお越しになるのがおススメです。

ただ、すべての商品が売り切れ次第終了となりますので、ご了承ください。

皆さまのお越しをお待ちしております。

01_チラシ_R
去年の6月_R
高橋ファーム_R

「月寒公園自然観察会~野鳥編」を開催しました!

2025年06月07日

今日は「月寒公園自然観察会~野鳥編」を開催しました!

講師は、旭山記念公園のスタッフで、野鳥ガイドの経験豊富な皆川昌人さん。参加者20名と、2時間ほどゆっくりと園内を巡りました。

パークライフセンターを出発して、散策の森を巡り、ボート池をまわって、歴史の森、くつろぎの森と巡るスタッフおススメのコースを歩きました。散策の森では、野鳥の声が聞こえるものの、なかなか姿が見られませんでしたが、ボート池周りでは、コムクドリをじっくり観察したり、電線に止まったキセキレイをゆっくり観察することができました。コムクドリもキセキレイも、急に人が沢山来て、ちょっと警戒しているようだったので、距離を取って少しだけ観察させてもらいました。双眼鏡では、かわいい仕草や表情、キセキレイはきれいな黄色い体の色をじっくり観察することができました。

野鳥観察会_R

皆川さんは「コムクドリが身近に見られるのは月寒公園の特徴ですね」と仰ってくれました。コムクドリは比較的開けた場所を好むそうで、森林が多い公園などではあまり見られないそうです。ボート池や小川、広場がある月寒公園の環境は、コムクドリにピッタリなのかもしれないですね。

2時間ほどゆったり歩いて、コムクドリ、キセキレイの他、シジュウカラやハシブトガラなどのカラ類、ヒヨドリ、アオジ、カワラヒワ、オオムシクイ(声)など計16種類の野鳥を確認しました。

双眼鏡の使い方から、野鳥の探し方、今咲いている植物や樹木のお話まで、皆川さんから自然の見所をたくさん教えてもらいました。

参加してくれた皆さま、講師の皆川さん、本当にありがとうございました!

コムクドリ雄20190509月寒_R

月寒公園イチオシの鳥「コムクドリ」に出会いました
※写真提供 皆川昌人さん

自然観察会は、7月29日(火曜日)に植物・樹木編、8月5日(火曜日)と10月5日(土曜日)に、トンボ・野鳥編を予定しています。
参加ご希望の方は、申込フォーム、またはお電話、窓口で、お申込みください。

申込フォーム(https://forms.gle/KXFBbDJmyHvGBtDU6)

ニガキ(ニガキ科の樹木)も開花していました。秋には藍色の実を付けます。

イベント情報6月21日「おやこでわくわく月さむぽ~うたとえほんともりあそび」参加者募集!

2025年05月26日

今年も「おやこでわくわく月さむぽ~うたとえほんともりあそび」を開催します!

月さむぽは、未就学の小さな子どもたちが対象の、絵本とおさんぽ、自然遊びのイベントです。
春の月さむぽは、広い芝生の広場で絵本の読み聞かせをしたり、ボート池におさんぽに行って、小川にいるお魚を観察したりします。

そして今年の春の特別企画は「お花の種をまいてみよう!」
ボート池に置くプランターに、みんなでお花の種をまきましょう。

種をまいた後は、スタッフが大切にお世話をして、夏や秋の月さむぽでは咲いているお花を見てもらえたらいいなと思っています。

去年までの月さむぽは、毎回水曜日に開催していましたが、今回は6月21日土曜日に開催します!平日だとなかなか参加できない方も、ぜひ遊びに来てくださいね。

月さむぽは、0歳から参加できます。保育士経験があるスタッフもいますので、安心して参加できますよ。

初めて参加する方も多いので、気軽にご参加いただけると嬉しいです。

皆様のご参加をお待ちしています!

「おやこでわくわく月さむぽ~うたとえほんともりあそび」

とき:6月21日土曜日 10時30分から11時30分

集合場所:月寒公園パークライフセンター

参加費:一人100円

申込:申込フォーム(https://forms.gle/mqZu2z3Nq1dHeawB8)

    またはお電話、窓口で受け付けております。

夏は8月20日、秋は10月8日、冬は2月4日を予定しています。

申込フォームからは、年間の申込ができます。

月さむぽチラシ2025-2_R

広い芝生の広場を眺められる場所で、音楽に合わせて絵本を読んだり、手遊びしたり・・・

心地よい風に吹かれて、おひさまを浴びながら、お外でのびのび過ごせます

川のお魚は、事前にスタッフがつかまえて、

水槽にいれて見せてくれます

どんなお魚がいるのかな?

公園や自然にまつわる素敵な絵本に出会えるのも、月さむぽの魅力です

イベント情報:本日のマルシェ開催します!

2025年05月25日

本日は朝からシトシトと雨が降っていますが、「月寒公園マルシェ」は
予定通り開催します!

風は強くないので、雨の日のおさんぽを楽しみがてら、ぜひお買い物にお越しください。

本日の農家さんは、「清田しいたけファーム」と「高橋ファーム」です。

皆さまのお越しをお待ちしています!

01_チラシ_R

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)