お知らせ
管理事務所から
春の花②
2016年04月21日
今日は朝から暖かい風が吹いている月寒公園です。散策される方たちの足取りも軽やかに感じますね。
さて、園内の春の花情報ですが・・・
ボート池のサクラは遠くからではまだまだ変化が見られませんが、先週ご案内したフクジュソウが咲いていた場所では、エゾエンゴサクが咲いています。
去年、苗を植えたばかりなので小ぶりですが、年を追うごとに花数も増えていくでしょう。
そして、タネをたくさん落として新しい株が増えてくれるとうれしいですね。
それと、花ではないのですが、高台野球場の周りにあるカラマツの新芽が出てきています。つぼみのようなかわいらしさですよ。
日当たりの良いところから芽が出始めていますので、探してみてくださいね。
エゾエンゴサクが咲いている場所はこちら↓です。
春の花
2016年04月12日
ここ数日、お天気が目まぐるしく変わりますが、
おひさまが照る日はぽかぽかと暖かくなってきましたね。
この時期、花を見かけない月寒公園ですが、一輪だけみつけましたよ!
フクジュソウです。
昨年、高台野球場の東側の林床を豊かにしようと、みなさんと一緒に花の苗を植えた場所です。その時のようすはこちら→「野の花を植えよう」
まだ、何も無いように見えますが、近づくと小さな芽があちこちに出てきています。
フクジュソウが咲いているのは、この写真の奥の方。
他にも芽が出ていたので、これから花が増えるかもしれませんね。楽しみです。
お散歩にいらした際には、ちょっと探してみてくださいね。
咲いている場所はこちら↓です。
それと、みなさんが毎年楽しみにしているボート池のサクラですが・・・
残念ながら、今年は再整備工事中のため近くに行くことができません!(:_;)
柵の外から見ることはできるので、遠目にはなってしまいますが開花の様子がわかるようになりましたらお知らせしますね。
月寒公園で働きませんか?【3/8(火)追記】
2016年02月23日
【2016年1月】「はじめてのスキー教室」のお知らせ
2015年12月25日
札幌市内の小学校は、明日から冬休みですね。
3学期が始まると、スキー学習が始まります。
「スキーが全く初めて!冬休み、練習しなきゃ…」と思っているご家庭も多いでしょう。
月寒公園では、そんなお子様を対象にしたスキー教室を開催します。
スキー靴を履くところからお教えします。皆様のご予約をお待ちしております。
このイベントは12月26日(土)9時から予約受付いたします。
また、最後にFAX申込用紙もありますので、ご利用ください。
「はじめてのスキー教室 in 月寒公園」(参加無料)
日程:平成28年(2016年)1月10日(日)、16日(土)、23日(土)、24日(日)、30日(土)
(1月10日追記)1月10日(日)、16日(土)は定員になりました。
(1月18日追記)1月24日(日)は定員になりました。
※各回の内容は同じです。1回から参加OKです。
時間:13:00集合(約90分)
※荒天中止。その場合は当日11時にHPにて発表します。
対象:スキーレッスンを受けたことのない5歳以上のお子様 10名/回
※予約優先(申込先着順)です。空きがあれば当日も受付いたします。
※保護者同伴でお越しください。
内容:スキー靴を履く練習、スキー板をつけての歩行が中心です。(上達に応じ滑走の可能性あり)
場所:月寒公園 多目的広場西側
※徒歩か公共交通機関でお越しください。
持ち物:防寒着、帽子、手袋、スキー靴、スキー板、飲み物
※レンタルはありません。
【予約・問合せ】月寒公園管理事務所 TEL:011-818-3150 FAX;011-818-3151
予約受付時間:9時~17時
12月26日(土)朝9時より電話・FAXにて予約を受け付けます(12/29~1/3を除く)。
FAXの場合は管理事務所からの返信をもって予約確定となります。
(12/29~1/3の間に届いたFAXは1/4以降の返信となります)
予約時に必要なもの:参加希望日・参加者と保護者のお名前・年齢または学年・連絡先
協力:Chottoスポーツクラブ
FAXでお申込みの方はこちらをダウンロードされると便利です。
チラシのPDFはこちらからダウンロードできます。
集合場所はこちらです。
※クリックすると大きく表示されます。
11/28(土)の「かけっこ教室」は中止します。
2015年11月27日
現在の月寒公園 多目的広場には10~20センチの積雪があります。
明日11月28日(土)の「かけっこ教室」は積雪のため、中止といたします。
ご予約いただいていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。