お知らせ
管理事務所から
月寒公園のパンフレットが完成しました!
2019年04月07日
あたたかい日が戻ってきましたね。
月寒公園に残った雪ももうすぐ溶けそう。春が来るまであと少しです。
冬の間に、新しく月寒公園のパンフレットをつくりました!
かわいいイラストがたくさん詰まったパンフレットが完成しました。
パンフレットに使われているイラストは、札幌在住のイラストレーター”マット和子”さんに描いていただいたものです。
春になったら、このパンフレットを手に公園内をお散歩したり、遊んだり、楽しく過ごして下さい。
パンフレットはパークライフセンターで配布しています。
皆さん、ぜひ遊びに来てください。
お待ちしています♪
また、施設の開放も、もう少しお待ちください。
スタッフがオープンに向けて施設点検や整備などの準備をしています。
今後の予定
4月20日(土曜日)頃から
遊具解放予定
4月27日(土曜日)から
野球場、テニスコート、パークゴルフ場、ボート池の貸しボートオープン予定

月寒公園マップの印刷はこちら
パークライフセンターに新しく!
2019年04月01日
月寒公園パークライフセンター内入って中央に新たに情報がコーナーできました!
今はまだ、園内マップやニュースレター、セルフガイド、他の公園や施設のイベント
情報を置いていますが、これからたくさんの情報を発信できたらなあ…と思います。
月寒公園にお越しの際はぜひ、覗いてみてください。
また、パークライフセンターに内には休憩スペースもございます。
売店では、お菓子やコーヒーも販売いております。
皆さまのお越しをお待ちしております。
パークライフセンター年末年始のお知らせ
2018年12月27日
月寒公園パークライフセンターは、12月29日(土曜日)から1月3日(木曜日)まで休館となります。
年明けは、1月4日(金曜日)より開館いたします。
月寒公園内は、年末年始もご利用いただけます。
坂下駐車場は冬季も解放していますが、駐車スペースが制限されておりますので、公共交通機関または徒歩でお越しください。
今年もたくさんの方が月寒公園を利用してくださいました。
ありがとうございました!
来年も、楽しい展示やイベントを企画して、皆様のお越しをお待ちしています。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
月寒公園スタッフ一同
雪あそびのお願い
2018年12月15日
昨日の吹雪から一転、今日は絶好の雪あそび日和でしたね。
月寒公園の多目的広場も、そりすべりの子どもたちでにぎわっていました。
風も強くなくて、数日前より少しだけ暖かかったので、暗くなるまで遊んでいました。
月寒公園で雪あそびをする皆さまにお願いです。
そりやスキーでぶつかる危険があるので、斜面に近いところに雪だるまやジャンプ台を
作らないでください。
みんなで楽しく雪あそびができるように、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
今日、歴史の森では月に一回のプレーパークがありました。
プレーパークは、子どもたちのやってみたい!を大切にした自由な遊び場です。
月寒公園では、月寒プレーパークの会と共催で、毎月第三土曜日にプレーパークをやっています。
今日は雪玉を作ったり、ハンモックに揺られたり、料理を作ったり?と、みんなそれぞれ自由に楽しいひと時を過ごしました。
次回のプレーパークは、1月19日(土)13時~15時です。
いつ来てもいつ帰ってもOK、誰でも遊べます。
プレーパークをやっている歴史の森は、ボート池の先にある森で、月寒神社や大きな木があり、落ち着いた雰囲気の場所です。
にぎやかな多目的広場から少し離れて、遊びに行ってみませんか?
皆さまのお越しをお待ちしています。
野の花の植え替えをしました
2018年07月22日
月寒公園では、公園にもともとあった野の花を森の中に戻す取り組み
「野の花を植えよう」を3年前から行っています。
去年の「野の花を植えよう」では、これまでに植えた苗から種を取り、みんなでバットに
種を蒔きました。
そして冬を越して春になり、小さな種からたくさんの芽が出てきました!
バットでは狭くなったので、苗をもっと大きく元気にするために、
今日はボランティアの皆さんと、ポットへの植え替え作業をやりました。
この苗たちは、これからポットで育てて、今年の秋に予定している「野の花を植えよう」で
また公園の森の中に植える予定です。
今年の「野の花を植えよう」については、日程が決まり次第、ホームページ等で
お知らせします!みんなで楽しく、公園の森を育てる活動です。
興味がある方は、ぜひご参加ください。
↓去年の活動報告は、こちらをご覧ください。