お知らせ
自然情報
グラジオラスが咲きました!
2017年08月20日
もう少しで次々と咲き出しそうです。
茨城県の坂田園芸様から頂いたグラジオラスが咲き始めました。
冬の遊び風景
2016年12月25日
野鳥観察会を実施しました
2016年05月12日
時折小雨がぱらつく風の強い朝でしたが、予定通り「野鳥観察会」を開催しました。
葉が生い茂る前ということもあり、木々の間を飛び回る野鳥の姿をじっくりと観察することが出来ました。
キビタキ
アカゲラ
写真のキビタキ、アカゲラをはじめ、コサメビタキやカワラヒワ、センダイムシクイ、ムクドリ、シメ、ヒヨドリなどなど・・・
姿は見えませんでしたが、オオルリやアカハラの鳴き声も聞くことができました。
コサメビタキの姿が多く見られたのが印象的でした。
住宅地に囲まれていますが、実は自然豊かな月寒公園。
散歩しながらの野鳥観察もおすすめです。
今日は、寒い中朝早くからご参加いただきました方々、有難うございました。
これからも月寒公園ではいろいろな観察会を開催したいと思って
おりますので、興味のある方は是非ご参加下さい。
桜開花&遊具状況(5/1)
2016年05月01日
春の花②
2016年04月21日
今日は朝から暖かい風が吹いている月寒公園です。散策される方たちの足取りも軽やかに感じますね。
さて、園内の春の花情報ですが・・・
ボート池のサクラは遠くからではまだまだ変化が見られませんが、先週ご案内したフクジュソウが咲いていた場所では、エゾエンゴサクが咲いています。
去年、苗を植えたばかりなので小ぶりですが、年を追うごとに花数も増えていくでしょう。
そして、タネをたくさん落として新しい株が増えてくれるとうれしいですね。
それと、花ではないのですが、高台野球場の周りにあるカラマツの新芽が出てきています。つぼみのようなかわいらしさですよ。
日当たりの良いところから芽が出始めていますので、探してみてくださいね。
エゾエンゴサクが咲いている場所はこちら↓です。