お知らせ
管理事務所から
雪あそびのおねがい
2021年12月23日
今朝も、月寒公園は20㎝程の雪が積もりました。
今日は、たくさん雪が降ったので、雪が降った直後の園路は、少し歩きにくくなりますが、気を付けて歩いてくださいね。
こどもひろばでは、雪の中から動物たちがちょこんと顔を出していました。
春から秋まで、たくさんの子どもたちに遊んでもらっていた動物の遊具も、今はすっかり
雪の中です。
馬、ハクチョウ?、パンダ、カバ、シカが雪から顔を出していました
そりすべりやスキーが楽しい季節になりましたが、雪あそびをする皆さんにお願いがあります。
斜面(坂)に雪だるまやジャンプ台を作ると、そりやスキーでぶつかる危険があります。
高い所から、スピートが出てぶつかると、ケガをしてしまうこともあり、とても危険です。
雪だるまは、多目的広場の平坦な所など、危なくない場所に作るようにお願いします。
また、そりやスキーで遊ぶ時は、周りの安全を確認してから、滑るようにしましょう。
みんなが安全に、安心して遊べるように、ご協力をよろしくお願いいたします。
多目的広場やパークライフセンター前に設置している看板を見てから、遊んでね!
秋の終わりのボート池
2021年11月29日
今日は少し暖かいですが、月寒公園は、先日の雪がまだ残っていて、
すっかり冬の景色になりました。
ボート池の水もほとんど抜けてしまったので、カモの数もだいぶ減りました。
11月上旬は、マガモだけでなく、キンクロハジロや、スズガモ、オナガガモなどもいたようですが、今はマガモばかりが、凍っていない場所に身を寄せ合っています。
朝晩は冷え込むので、雪解け水が凍り、園路も滑りやすくなります。
公園をお散歩する際は、足元にお気を付けください。
パークライフセンターは、12月から火曜日と水曜日が休館日となりますが、開館日は薪ストーブを焚いていますので、ぜひ遊びに来て下さいね。
皆さまのお越しをお待ちしています。
遊具の利用について
2021年11月20日
月寒公園の木々も、すっかり葉を落として、冬を迎える準備を整えていますが、
今年は雪が降るのが遅いですね。
月寒公園も冬支度を進めていて、子どもたちに大人気の遊具も、
来週末には閉鎖の作業をする予定です。
遊具で遊べるのも、あともう少しですね。
ちょっと寒くなりましたが、暖かい格好で遊びに来てくださいね。
10月1日からの施設開放について
2021年09月30日
緊急事態宣言により利用を休止しておりました、以下の施設について、10月1日より
利用を再開いたします。
・テニスコート
・野球場(高台・坂下)
・パークゴルフ場
・貸ボート
・パークライフセンター休憩スペース
新型コロナウィルス感染対策をしたうえで、ご利用ください。
●他の人と距離をあけて利用しましょう。
●すいた時間、場所を選び、混んでいるときは利用を控えましょう。
●マスクをつけましょう。
●利用後はしっかり手洗い・うがいをしましょう。
●短時間のご利用にご協力ください。
●パークライフセンターでは、飲食をしながら会話することは、やめましょう。
緊急事態宣言延長に伴う施設の利用休止について
2021年09月11日
緊急事態宣言延長に伴い、月寒公園の以下の施設の利用休止を継続いたします。
※今後の状況により、期間が変更になる場合があります。公園ホームページかお電話でご確認ください。
・月寒公園パークライフセンター
休憩スペースは閉鎖いたします。トイレ・授乳室は利用できます。
8月27日から9月30日(予定)まで
・テニスコート、野球場(坂下・高台)
ご予約済みのものも含め、利用休止となります。
8月27日から9月30日(予定)まで
・貸ボート
利用休止となります。
8月27日から9月30日(予定)まで
・パークゴルフ場
利用休止となります。
8月27日から9月30日(予定)まで