お知らせ

5月25日雨天のためパークゴルフ場、ボート貸出は中止いたします

2025年05月25日

 本日、雨天のためパークゴルフ場、ボート貸出は中止いたします。
ご利用の方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さい。

ボート

月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)

イベント情報「月寒公園自然観察会~野鳥編」参加者募集 ※申込終了

2025年05月23日

6月3日現在、定員になりましたので、申込を締め切りました。キャンセル待ちご希望の方は、月寒公園管理事務所(011-818-3150)にお電話ください。

月寒公園では今年、春から秋にかけて4回の自然観察会を企画しています。

1回目は野鳥編で、講師は皆川昌人さん(旭山記念公園スタッフ)です。

春は野鳥の渡りの季節、渡りの中継地として月寒公園に立ち寄る野鳥など、色々な種類の野鳥が見られます。月寒公園でも、5月上旬には、オオルリやキビタキなど美しい野鳥が見られました。

今回の観察会では、ボート池から、くつろぎの森や歴史の森を巡りながら、春の鳥を探します。新緑の森を歩くだけでも気持ちが良いですし、鳥の声を聞きながら、姿を探しながら、ゆっくり歩いてみませんか?

双眼鏡の貸出もありますので、ビギナーの方も気軽に参加できます。

皆さまのご参加をお待ちしています。

日時:6月7日(土)10時から12時 
※荒天中止、雨天は内容を変更して開催します

参加費:100円

対象:小学生以上

定員:20名

申込:申込フォーム(https://forms.gle/KXFBbDJmyHvGBtDU6)
または、パークライフセンター窓口、お電話(011‐818-3150)でお申込みください。

※双眼鏡の無料貸し出しあります。お申込み時にお伝えください。

2025年6月7日野鳥編チラシ_R

11月の野鳥観察会に引き続き、今回の講師も皆川昌人さんです。

皆川さんは、旭山記念公園のスタッフで、長年旭山記念公園の野鳥を観察し続けていいます。

皆川さんがガイドする「旭山野鳥観察会」はなんと!年間30回以上しており、毎回すぐに定員になるほどの人気となっています。

11月の観察会は、雨の中での開催となりましたが、遠くで聞こえる野鳥の鳴き声も聞き取って教えてくれたり、樹木と野鳥の関係など野鳥にまつわる自然のお話も面白かったです。

とっても分かりやすくお話してくれるので、お子さんも楽しめます。

皆さまのご参加をお待ちしています。

ボート池前の藤の花が見頃です。

2025年05月21日

ボート池前にある東屋のフジの花が見頃を迎えました。

今日は優しい風がそよそよとふき、いいお天気のお散歩日和。

フジの花の下のベンチでゆっくりと過ごすには最適です。

お散歩にいらしてくださいね。

ボート池前の藤の花が開花しました。

2025年05月18日

貸ボート受付棟横にある東屋の藤の花が開花しました。

うすむらさき色の花びらがブドウの房のように垂れ下がり、風に

揺れて毎年とてもきれいです。

見頃をむかえた頃に、藤棚の下のベンチでゆっくりとした時間を

過ごしにいらしてくださいね。

月寒公園に出店中の移動販売車のご紹介2

2025年05月18日

月寒公園に出店中の移動販売車をご紹介します。今回は第2弾です。

■挟んで候

移動販売車(挟んで候)

サンドウィッチのキッチンカー「挟んで候」さんです。
あまり出店機会は多くありませんが、手作りのサンドウィッチはどれもおいしいですよ。

ぶたしゃぶサンド

「ぶたしゃぶサンド」
ボリューム満点です。

■カフェパンジ

移動販売車(カフェパンジ)

以前から月寒公園に出店してくれているので、ご存じの方もいるかもしれません。
この日は焼きそばやたこ焼きを販売していました。

チュリトス

「チュリトス」
こちらもボリューム満点で、おいしいですよ。

他にもいろいろな移動販売車が来ていますので、順次ご紹介いたします。

5月の移動販売車出店カレンダー

月寒公園のご来園の際はぜひ、ご利用ください。

イベント情報5月25日「月寒公園マルシェ」を開催します

2025年05月16日

昨年好評だった「月寒公園マルシェ」を今年も開催します!

1回目は5月25日日曜日、10時から12時まで、パークライフセンター正面の広場にテントを立てて、札幌市内の農家さんがとれたての野菜を販売します!新鮮でおいしい野菜を、農家さんから買えるのは、とても嬉しいし安心ですね。

農家さんが、おすすめの食べ方を教えてくれたりもするので、ぜひお買い物をお楽しみください。

皆さまのお越しをお待ちしております。

01_チラシ_R
野菜_R

ヤエザクラが見頃です。

2025年05月14日

羊ケ丘通に面しているパークゴルフ場の横でヤエザクラが見頃です。

濃いピンク色の花びらが重なり合って咲くヤエザクラはとても存在感が

あります。毎年、花びらが散る頃には桜の下がピンクの花びらで

敷き詰められてとても素敵なフォトスポットです。

ボート池周りのシダレザクラは少しずつ葉が増えてきました。

花が主役のシダレザクラもとてもきれいですが、花と葉が同時に楽しめる

短いこの期間のシダレザクラも素敵です。

園内をゆっくり散策するのにとてもいい時期になりました。

たくさん外遊びをして、自然散策も楽しんでくださいね。

パークゴルフ場営業中止のお知らせ

2025年05月10日

朝は小降りの雨でしたが、弱まる様子がないため本日は

10時半でパークゴルフ場の営業を中止させていただきます。

パークゴルフ場ではエゾヤマザクラが終わりユキヤナギが咲き始め

ました。雪のように白く小さな可憐な花が咲いています。

明日は天気が回復し、皆様にご利用いただけますように!

本日の貸しボートは雨天のため中止いたします。

2025年05月10日

 今日は朝から雨が降り続いています。
本日の貸しボート営業は雨天のため、中止いたします。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

ボート池の雨天中止看板

月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)

ボランティア活動報告

2025年05月09日

毎週金曜日9時30分から月寒公園ボランティア会ではシバザクラ花壇管理

の作業をしています。今日は緑の葉が少しずつ出てきたシバザクラの

手入れと除草作業をすすめました。

花が咲き始めている部分もあり、「今年もたくさん咲くといいね。」

「咲き終わったら今年は去年より刈り込むといいかな?」とみなさんで

相談しながら作業しています。

いつもありがとうございます。

月寒公園ボランティア会では一緒にボランティア活動に参加してくれる

方を募集中です。ぜひまずは体験にいらしてくださいね!

坂下野球場の横の花壇ではボランティア会で植えたチューリップがたくさん咲き始めました。様々な種類がありとてもかわいらしいです。

時計塔花壇ではチューリップとヒヤシンスが咲いています。

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)