お知らせ

ロングすべり台の利用を再開しました。

2016年08月10日

安全性点検のため閉鎖していました森の遊び場横にあるロングすべり台の利用を、8月10日(水)に再開しました。

対象年齢、遊び方のルール等を守って、安全に楽しんでください。

なお、利用にあたり危険があると判断した場合は、再度閉鎖する可能性がありますのでご了承願います。

すべり台注意看板

8/15より管理事務所近くのトイレが利用できません

2016年08月05日

来年度に向けて新しい管理事務所を築造するにあたり、現在の管理事務所近くのトイレを解体いたします。

このトイレは平成28年8月15日(月)より使用できなくなります。

ご来園の方は、坂下駐車場・高台駐車場・森のあそびば等のトイレをご利用いただきますようご協力お願いいたします。

s-160805_トイレ閉鎖案内

【8/12(金)】吉田川公園生き物観察会

2016年08月05日

吉田川公園のある豊平区東月寒と清田区北野の境には「吉田川」が流れています。

我々の住んでいる街の中を流れ、厚別川へと流れ込むこの川にはどんな生き物が住んでいるのでしょうか・・・

当日は札幌市豊平川さけ科学館のスタッフが吉田川の生き物を捕獲して、その生き物の解説をいたします。

解説を聴いて、オリジナルの図鑑を作ってみませんか?夏休みの自由研究の題材にもいいと思いますよ!

 

■日時:8/12(金)10時~12時(時間内観覧・参加自由)

■荒天の場合は8月18日(木)に延期いたします。再延期はしません。

(当日9時に吉田川公園および月寒公園ホームページにてお知らせします)

■場所:吉田川公園(豊平区月寒東3条19丁目)芝生広場

■参加:無料

■予約:不要(直接現地へお越しください)

■その他参加にあたって

・当日、参加者の方は川には入りません。

・観察シートや筆記用具などはイベント会場に用意いたしますので、手ぶらでも大丈夫です。

・専門のスタッフが生き物を捕獲して、水槽に入れたものを観察していただきます。

・調査目的などの場合を除き、公園内の動植物の採取は禁止されています。

・ご来園には公共交通機関のご利用をお願いします。(ご理解とご協力をお願いいたします)

■イベントについてのお問い合わせ

月寒公園管理事務所 011-818-3150(9時~17時)

 

★H28_吉田川公園生き物観察会チラシ

【8/11(木・祝)】 親子でチャレンジ!月寒テニス教室 (予約受付中)

2016年08月04日

月寒公園では、夏休みに親子で参加できる初心者向けのテニス講習会を開催します。

参加条件は「親子2人での参加。お子様は小学生1年生~6年生」。

親子でラリーができるようになるまでが目標です!

この機会にぜひレベルアップを図ってみませんか?

ご予約は7月11日(月)9時から受け付けます。

 

(1)日時

平成28年8月11日(木)9:30スタート(11:00終了予定)


※9:30分からスタートできるように、9時20分には準備を整えて早めに会場にお越しください。


(2)会場

月寒公園テニスコート


(3)参加費

1,200円/組
※ラケットをご希望の方には、大人用ラケットを無料でお貸しいたします。
お子様のラケットが必要な方はご持参ください。


(4)持ち物

動きやすい格好、運動靴、タオル、飲み物など


(5)参加条件

必ず保護者1人、お子様1人の組み合わせでお願いします。


お子様は小学生1年~6年生であることが条件です。


(6)申込み・お問い合わせ

月寒公園 運動施設受付(パークゴルフ受付棟)


TEL・FAX 011-813-1361(9時~17時)


7月11日(月)9時より窓口・電話・FAXにて受け付けます。


FAXの申込にはこちらの用紙をお使いください。※7月11日(月)9時より前に着いたものは無効です。


FAX用の申込用紙はこちらからダウンロードできます。


チラシデータ(PDF)はここからダウンロードできます。


 

親子でチャレンジ!月寒テニス教室

8/3「ノルディック・ウォーク体験会」開催しました

2016年08月03日

今年度2回目のノルディック・ウォーク体験会。

今回体験会には8名の方にご参加いただきました。

少し蒸し暑さを感じる天気でしたが、「さわやかノルディック・ウォーク倶楽部」の方々に、マナーや体の動かし方など、きめ細やかに教えていただき、時間たっぷり体を動かしました。

ノルディックウォーク体験会 DSC_0501

DSC_0489 DSC_0503

 

次回は9月7日(水)開催予定です。

8月11日(木)より予約を開始いたします。

申し込み・お問い合わせは「月寒公園運動施設受付(TEL:813-1361)」まで。

本日開催!【7/24(日)】MOKU MOKU PLAY「木と友だちになって木の名前をおぼえよう」(7/18追記)

2016年07月24日

★7/18追記 大人向け講座の参加募集についてはこちら(メールまたはFAXでの予約が必要です)

月寒公園にはたくさんの木があります。

普段なにげなく目にしている木の名前を、遊びながら覚えてみませんか?

こちらは小学生(保護者同伴)を対象としたイベントです。当日受付も行いますのでどうぞご参加ください!

 

MOKU MOKU PLAY「木とともだちになって木の名前をおぼえよう」

<日時>7月24日(日)13:30~14:30

<集合>月寒公園管理事務所前

<定員>小学生20名(保護者同伴、予約優先)空きがあれば当日も受付いたします。

※駐車場は大変混雑しますので、徒歩または公共交通機関でお越しください。

<参加費>無料

<予約方法>7月11日(月)9時より月寒公園管理事務所(tel:011-818-3150)に電話または直接窓口で受付いたします(9時~17時)。

<必要事項>参加者のお名前/学年/保護者の方のお名前/電話番号

 

(7/18追記)

★こちらのイベントは「木の面白さを伝える大人向け養成講座 MOKU MOKU PARK」連動企画です。

 

修正WEB_MMPlay(月寒)

 

開催間近!【7/22(金)】つきさむパークヨガスペシャル「てっちゃん・カズちゃんとあそんでヨガ!」

2016年07月19日

6月~7月にかけて開催した「つきさむパークヨガ」。

この度、スペシャル企画として、親子で楽しく参加できるヨガイベントを開催します。

現在、参加者募集中です。奮ってご参加ください!

 

<日時>2016年7月22日(金)

① 14:00-14:45 キッズヨガ!  (3歳以上の未就学児のお子さま+保護者さま 10組)
② 15:00-15:45 わんぱくヨガ!(小学生+保護者さま 8組)

いずれも予約優先です。空きがあれば当日現地でも受付いたします。


<料金>
中学生以下:200円/回 ・ 高校生以上:500円/回


<会場>月寒公園 多目的広場

(豊平区美園11条8丁目)
○地下鉄東豊線「美園」駅より、徒歩約10分。
○駐車場は混み合いますので、公共交通機関のご利用にご協力をお願いいたします。

<予約・問い合わせ>月寒公園 運動施設受付(9時~17時) TEL・FAX/011-813-1361

7月11日9時よる窓口・電話・FAXで受け付けます。それ以前の申込みは無効になります。

※FAXで申し込む場合は運動施設受付からの返信をもって予約確定となります。3日以内に返信がない場合はお手数ですが上記までお問い合わせください。

<申込み時の必要事項>FAXの方は以下をご記入のうえ送信ください。
●参加プログラム(①・②)
●参加者全員の名前、年齢、性別、ヨガマット持参の有無
●代表者の名前と連絡先(当日連絡ができる電話番号)
●FAX申込みの方は、FAX番号もご記入ください。
※妊娠中の方またはその可能性のある方は、予約の際にその旨をお伝えください。

 

<ヨガインストラクター>KAZUYO(こどもヨガプロジェクト)

短大幼児教育学科を卒業後、幼稚園に6年勤務。そこで腰を痛めたことをきっかけにヨガをはじめ、インストラクターへと転身。

現在は大人だけでなく、キッズヨガ、赤ちゃんとママのヨガ、親子ヨガなど行い、幼稚園や、小学校でも実施実績がある。

ヨガの時間を通して、自分の心やからだを大切にすることを大切に、ポーズや柔軟さだけに偏らない、自分と向き合うヨガを志している。

<アクション講師>石川哲也(劇団ひまわり/わんわんズ)

東京のアクションクラブで、アクション・アクロバット・殺陣などを学び、ヒーローショーやテーマパークのキャストとしても活躍。

その後北海道に戻り劇団ひまわりに入団、現在はアクションの講師を務めるほか、市内小学校・中学校・高校のワークショップ講師も務める。

また、元保育士でもある

 

★あそんでヨガのチラシ(PDF)

★160722_あそんでヨガ

 

7/9「つきさむパークヨガ」開催しました

2016年07月09日

7月9日、「汗をかこう!プチパワーヨガ」(by みなこ先生)を開催しました。

本日は13名の方に参加いただきました。

「汗をかこう!」ということで、筋肉のトレーニング要素も取り入れたパワーヨガを体験。

普段動かさない筋肉を使い、心も体もリフレッシュできたのではないでしょうか。

DSC_0422

DSC_0423

DSC_0425

DSC_0417

 

パークヨガは全日程を終了しました。多くの方にご参加いただきました。
ありがとうございました。

7月22日には、「つきさむパークヨガスペシャル てっちゃん・カズちゃんとあそんでヨガ」を開催します。
こちらはお子様と保護者様対象のプログラムとなります。
詳細は後日お知らせします。お楽しみに!

7/6「ノルディック・ウォーク体験会」開催しました

2016年07月06日

今年度は、なかなかお天気に恵まれなかったノルディック・ウォーク体験会。本日やっと開催できました!そよそよとした風がそよぎ、気持ちよく体を動かすことができたのではないでしょうか?

今回体験会には12名の方にご参加いただきました。

いつも講師を務めてくださる「さわやかノルディック・ウォーク倶楽部」の方々が、ノルディック・ウォークをする際のマナーや体の動かし方など、きめ細やかに教えてくださいました。

 

出発前には、しっかりと準備運動。

160706NW-1

月寒公園はのびのびと開けた場所や林の中など、いろいろな景色を楽しみながら歩くことができます。

160706NW-2160706NW-4

階段の上り下りも、しっかり教えてもらえます。

160706NW-3

次回は8月3日(水)開催予定です。

7月11日(月)より予約を開始いたします。申し込み・お問い合わせは「月寒公園運動施設受付(TEL:813-1361)」まで。

 

森の遊び場 ロングすべり台を閉鎖しています。

2016年07月04日

月寒公園の森の遊び場横にある長いすべり台は、安全性を点検するため現在閉鎖しています。

しばらくご利用できませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ロング滑り台 向かって右側の緑色の長いすべり台を閉鎖いたします。

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)